ゆっくりでいいから、どんなことでも、
あなたの「こころ」を聴かせて下さい。
あなたに寄り添う
たくさんの窓口があります。
私たちが、しっかりと受け止めます。
専門外の相談も、
必要に応じて専門の窓口にお繋ぎし、
連携して応えます。
だから話してください。
一緒に考えましょう。
Q&A
はじめての相談に迷ったら
相談してみたい気持ちはあるけれど、
「どこに?」「どうやって?」「何を話せばいいの?」と
迷うこともあるかもしれません。
気になることがあれば、まずはこちらをご覧ください。
Q.相談は匿名でできますか?
相談は匿名でできますか?
はい、お名前を言わなくても相談できます。
誰にも知られずに話したいという気持ちを大切にしていますので、ご安心ください。
もちろん、名前を伝えても大丈夫です。
Q.どの窓口に相談すればいいか分からないときは?
どの窓口に相談すればいいか分からないときは?
「どこに相談したらいいか分からない」というご相談も受け付けています。
専門のスタッフが、あなたの話を聞いて、ぴったりの窓口をご案内します。
まずは、気軽にお電話やメールでご連絡ください。
Q.相談するとお金はかかりますか?
相談するとお金はかかりますか?
相談は、基本的に無料で受けられます。
一部の窓口で有料の支援が必要な場合は、事前にご案内しますので、ご安心ください。
Q.話がまとまっていないのですが、大丈夫ですか?
話がまとまっていないのですが、大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。
何をどう話していいかわからない…そんなときでも、ゆっくりお話を聞きます。
言葉にならない気持ちも、少しずつ整理できるようにお手伝いします。
Q.どんな悩みを相談してもいいんですか?
どんな悩みを相談してもいいんですか?
はい。どんなことでも、気になることがあればお話しください。
たとえば「気分が落ちこむ」「誰にも会いたくない」「家族や仕事のこと」など、どんなことでも大丈夫です。
「こんなこと相談していいのかな?」と思うことほど、お話ししてみてください。
Q.家族や職場に知られたくないのですが…
家族や職場に知られたくないのですが…
ご本人の同意なしに、相談内容が他の人に伝わることはありません。
ご家族や職場に知られたくない場合も、配慮しながら対応いたしますので、安心してご相談ください。
Q.子どもや学生でも相談していいですか?
子どもや学生でも相談していいですか?
もちろんです。子どもや学生の方からの相談も受け付けています。
「学校がつらい」「友だちと合わない」「将来が不安」など、どんなことでも大丈夫です。
ひとりで悩まずに、話してみてください。
Q.電話が苦手です。他の方法はありますか?
電話が苦手です。他の方法はありますか?
電話のほかに、メールやLINEなどで相談できる窓口もあります。
無理のない方法を選んで、あなたのペースで話してみてください。
くわしくは[相談窓口一覧]をご覧ください。
Q.相談したら、必ず何かしないといけないですか?
相談したら、必ず何かしないといけないですか?
いいえ、相談したからといって、無理に何かを決めたり行動したりする必要はありません。
「ただ話したい」「気持ちを整理したい」だけでも大丈夫です。
あなたのタイミングで、少しずつ進めばいいと思っています。
夜間対応※土日、祝日、年末年始を除く


こころの悩み※土日、祝日、年末年始を除く


市町村相談窓口※土日、祝日、年末年始を除く


病気・障害など※土日、祝日、年末年始を除く


経済・法律問題など※土日、祝日、年末年始を除く


仕事※土日、祝日、年末年始を除く


暴力・犯罪被害など※土日、祝日、年末年始を除く


生活のことで※土日、祝日、年末年始を除く


人権※土日、祝日、年末年始を除く


生きづらびっと
(NPO法人ライフリンク)
受付時間
毎日 8:00〜22:30
(受付22:00まで)
毎日 8:00〜22:30
(受付22:00まで)

LINE ID
@yorisoi-chat
こころのほっとチャット(NPO法人
東京メンタルヘルス・スクエア)
受付時間
毎日 7:00〜23:50
(受付23:00まで)
毎日 7:00〜23:50
(受付23:00まで)

LINE ID
@kokorohotchat

Facebook ID
@kokorohotchat

チャット
https://www.npo-tms.or.jp/
public/kokoro_hotchat/